第109回 足利花火大会のご案内【総合ページ】

「第109回 足利花火大会」を下記の通り開催いたします。 この総合ページでは、花火大会の最新情報を随時更新しています。     日時:令和7年8月2日(土) 午後7時15分~8時50分 (荒天の場合:翌日8月3日(日)午後7時15分~8時50分) 場所:渡良瀬運動公園 田中橋下流河川敷 ス…

新型コロナウイルス対策 お役立ち情報

  足利商工会議所では、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者様からの相談を承っておりますのでお気軽にご相談ください。   お問合せ先:足利商工会議所 中小企業相談所 TEL21ー1354     事業者支援情報   >新型コロナウイルス感染症…

足利花火大会クラウドファンディング ~真夏の夜を盛り上げようプロジェクト~ 「花火大会観覧席関連の返礼品」もございます!

足利花火大会実行委員会では、長年の伝統と歴史を誇る地域の夏の風物詩である花火大会を継続・発展させるため、初の試みであるクラウドファンディングを実施します。 皆様の温かいご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。 (6/30追記) 一般販売では完売となった「花火大会観覧席(各種)」を含む返礼品もございま…

お店フォトコンテスト2025 ~作品募集中!!~

足利商工会議所では、会員事業所自慢の商品・サービスをはじめ、お客さんとの接客の様子、残しておきたいワンシーンやお店の雰囲気などの写真を投稿し、自社のいいところを再発見&PRしてもらおうと「お店フォトコンテスト2025」を開催しており、現在作品を募集しています。 応募方法については、下記をご参照くださ…

あしかが産学官連携事業/地域DX化教育プロジェクト

足利商工会議所(あしかが産学官連携推進センター)では、昨年度に引き続き、足利大学との連携により「地域DX化 教育プロジェクト」事業に取組むこととなりました。 この事業は、実践的かつ具体的な情報教育の遂行を目的に学生が実社会の課題にチャレンジし、大学での学びを活用した地域貢献や地域社会のDX化を目標と…

「令和7年度最新版 年収の壁と労働法改正対策セミナー」開催

令和7年度最新版 年収の壁と労働法改正対策セミナーを開催します。 セミナーでは、年収の壁の改革の同行及び労働法改正の最新内容を確認し、企業が人事労務の面から持続可能性を高めるために必要な施策と実務のポイントを解説します。賃上げを支援する助成金などの政府支援策も紹介します。 受講申込みは、チラシをダウ…

足利商業連合会主催 「山姥切国広展 感謝祭」 開催

足利商業連合会では、「山姥切国広展 感謝祭」を2025年6月14日(土)~7月27日(日)まで開催します。これは、今年2月に足利市立美術館で開催された「山姥切国広展」にたくさんのご来場をいただいた事への感謝を込めて開催するものです。市内の商業連合会加盟店感謝祭参加店85店が上記展示会の際提供していた…

7/16(水)BCP(事業継続計画)セミナーのご案内

栃木県BCP策定支援プロジェクトでは、実効性の高いBCPを策定するためのコツをオンライン形式で解説します。「BCPの作成をどこから手をつければよいのか?」「どこまで整備すればよいのか?」といった疑問をお持ちの方、「他社のBCP策定の様子を聞きたい!」「取り組んだきっかけが知りたい!」とお考えの方は、…

消費動向に関する調査結果報告

足利商工会議所では、4月29日(火・祝)あしかが春ウォーク・第7回ふれあいマルシェの来場者に、消費動向に関するアンケートを実施しましたので報告します。 消費動向に関する調査/結果報告 調 査 日:令和7年4月29日/あしかが春ウォーク・第7回ふれあいマルシェ開催日 調査会場:わたらせリバープラザ駐車…

6/4(水)NHK BS11「にんげんだもの 相田みつを」が放送されます!

NHK BS11 アナザーストーリーズ 運命の分岐点に、「にんげんだもの 相田みつを」が放送されます。足利出身の書家で詩人の相田みつを(1924〜1991)が1984年に出版した最初の作品集『にんげんだもの』。心に響く言葉と独特の書体で多くの人々に愛され評判となり、一躍ベストセラーとなりました。そん…

6/7足利クラフトビールフェスティバル 2025

「足利クラフトビールフェスティバル 2025」が2025年6月7日(土) 鑁阿寺境内にて開催されます。 県南のブルワリー4社とキッチンカー9台が出店予定です。 夏本番が始まる前に、お昼からクラフトビールや食べ物を楽しめるイべントをお楽しみください。 ◆開催日時 2025年6月7日(土) ◆時  …

5/19~7/13とちぎ旅平日宿泊キャンペーン

県では、週末等に集中する旅行需要を平日に分散させ、オフシーズン中の旅行需要を喚起するため、とちぎ旅平日宿泊キャンペーンを実施します。 期間内に県内の旅館・ホテル等に平日を含めて2泊以上宿泊し、本キャンペーンに応募した方に、抽選で次回の栃木旅行に使える賞品等を贈呈します。 【キャンペーン概要】 1.応…

創業ワンコインカフェ 参加申込はお早めに!

※申込人数が定員に達したため、受付を終了いたしました。 足利商工会議所では、『創業ワンコインカフェ』を開催致します。創業ワンコインカフェのコンセプトは、少人数制で誰でも気軽に参加できるゆる~い創業セミナー。 創業に興味をお持ちの方、創業間もない方、スキマ時間にプチ起業してみたい方など、お気軽にご参加…

足利小売酒販組合「7月酒類販売管理研修」開催

足利小売酒販組合では、下記の日程により「酒類販売管理研修(初回研修・定期研修)」を開催いたします。年間開催予定については、国税庁HPをご確認ください。 【次回開催日程】 開 催 日:令和7年7月9日(水)開場 13:30 開講 14:00 研修会場:足利商工会議所友愛会館  (https://ash…

友愛会館3階テナント入居者募集

足利商工会議所では、友愛会館3階(南向き)の事務所用テナントへの入居者を募集しています。 面積は38.00㎡で冷暖房完備。家賃(51,150円/月・光熱費、駐車料金込み)。 問合せは、総務課(℡0284-21-1354)まで。

小規模事業者持続化補助金のご案内

令和6年度補正予算事業 小規模事業者持続化補助金 持続化補助金事業は、自ら策定した持続的な経営に向けた経営計画に基づく販路開拓等の取組や、その取組と併せて行う業務効率化(生産性向上)の取組を支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。 <一般型(通常枠)第17回公募> 小規模事業者および…